目次
ボールは頂点付近で打つ
ボールは下のような軌道で飛んできます。
安定したインパクトを迎えるためには、ボールの軌道の頂点〜少し落ちたタイミングでインパクトするのが理想です。

頂点付近で打った方が良い理由
ボールが頂点に達した瞬間は、ボールの高さの変化が最も小さくなります。
そのため、ラケットとボールの高さを合わせやすくなり、正確にインパクトしやすくなります。

ボールはネットを超える必要があるので、スイングは持ち上げるような軌道になります。
そのため厳密には、頂点〜少し落ちてきたタイミングでインパクトすると丁度良いです。
初心者に多いミス
初心者に多いのが、ボールが落ちきる直前でインパクトしてしまうミスです。

ボールを上げやすく感じるかもしれませんが、あまり良くありません。
ボールが落下している途中なので、ボールとラケットの高さを合わせる事が難しくなります。

まずは頂点付近で打つ事に慣れましょう
頂点付近で打つと、最初はインパクトのタイミングが早く感じると思います。
ですが、練習すれば、頂点付近でインパクトした方が安定する事が実感できると思います。
ボールが落ちきってからインパクトしている人は、早めのタイミングで打つように意識しましょう。
コメント