戦術– category –
-
【相手にボールに合わせる】速いボールは当てる・遅いボールは振る
テニスは常にラケットを振り続ければ良い訳ではありません。初心者はどんなボールも振ってしまいがちですが、基本をしっかりと押さえましょう。 ︎速いボールは当てる・遅いボールは振る テニスは基本的に、速いボールが飛んできたらラケット面に当てるよう... -
【正しい努力】効率良く動いて体力を温存しよう
今回は、体力の使い方についての話です。「自分は体力に自信がある」と思っている人ほど、一読下さい。 結果に繋がらない頑張りは無意味 最初に厳しい事を言いますが、 どれだけ頑張って動き回っても、ポイントを取れなければ、その頑張りに意味はありませ... -
【テニス初心者の盲点】ボールに最短で向かう動き方
当然ですが、ボールには最短ルートで向かった方が効率が良いです。と言いますか、あえて遠回りしてボールに向かう人なんていないと思います。 ですが、テニス初心者は無意識に遠回りをしてしまう事が多くあります。 ︎打球に対して、垂直に移動するのが最短... -
【ラリーの超基本】外側と中央に打つメリット・デメリット
「テニスは、相手を左右に振り回すが正解」と単純に思っている人は多いです。 ですが、テニスはそこまで単純なスポーツではありません。 この記事では、コートの外側と中央に打つことで、どのようなメリット・デメリットがあるか解説します。 ︎外側に打つ... -
【マリオテニス】「打ったら戻る、真ん中へ」
「打ったら戻る、真ん中へ」というフレーズを聞いた事はありますか? マリオテニス64のCMで、お母さんが息子にラリーの基本を教えるセリフです。 このゲームの発売日は、2000年7月21日です。この記事を書いた25年前です。時間が経つのは早いものです。 現...
1